方言彼女は今日もかわいい。

ただいま〜。 はぁ…つっかれたぁ…。 あ、手伝ってくれるん?ありがと。 じゃあこのバッグ、寝室に運んどいてくれる? キャリーケースは…後でええか…タイヤ拭くの面倒じゃし…。 あんたの方が早かったんじゃね。 ちゃんとゆっくりしてきた? 寝正月って…ふふ、あんたらしい。 あたし?それがもうさぁ聞いてよぉ。 父さんがさ、あんたも連れて帰ってこいってうるさくて…。 いや、いつかはちゃんと顔合わせをって思っとるよ? そりゃそうなんじゃけどほら、親が落ち着きないって話、いつもしとるじゃろ? あんたを連れてったら、それこそいらん冷やかしとかしてきそうで…。 絶対アルバムとか引っ張り出してくるじゃろうし…。 え、やだよ。絶対見せんわ。 あたしが写真写り悪いの知っとるじゃろうが。 卒アルなんかずっと開いとらんよ。 あんたのも見せてくれるんならええけど。 …じゃあ見せてあーげない。 まぁあたしはあんたの高校時代の写真、見たことあるけどね。 この前あんたのお母さんが送ってくれたんよ。 掃除しよったら出てきたんだって。 セーラー服よう似合っとったわ。 え?うん、わりとしょっちゅうやり取りしよるよ。 かわいい人じゃねぇ、お母さん。 あんたがこんなかわいく育ったのも納得じゃわ。 い、いったぁ…! 分かった分かった、勝手に見てごめんってば。 今度あたしのも見せたげるけ許してよ。 かわいかったのになぁ…。 あっごめんごめん、もうこの話せんけぇ叩かんといて。 はぁ…それにしても実家遠すぎじゃわ…。 あんたは都内じゃけすぐ帰れるねぇ、羨ましいわ。 プチ旅行みたいで楽しそう…って、 東京の子はみんなそう言うけどさ、片道4時間新幹線に揺られて、 着いた先はただの見慣れた田舎なんよ? なんも面白ないわ。 ま、あたしものんびりはしてきたよ。 いとこも帰ってきとったんじゃけど、子供がこんなおっきくなっとって…。 去年会った時は「あれたわんけ取って〜」って泣きついてきとったのに。 子供の成長は早いねぇ…。 さて、と。そろそろごはん食べよっか。 美味しそうなの二つ選んできたけ、好きなほう食べんちゃい。 最近の駅弁、種類多すぎて迷っちゃって…。 …え?かわいい?駅弁が? 違うならなんね。主語を言いんちゃいよ主語を。 喋り方? え、なに、どういうこと?いつもどおりじゃろうが………あ。 ………ええ、と。 …方言、出てた? …帰ってきてから、ずっと…? そういうのは早よ言うてよ! ってああ、もう…! はぁ…気付かんかった…。 周りみんな方言喋っとったけ移ったんかな…ほんまやじゃ…。 …嫌です。もう喋りません。 方言が抜けるまで敬語で喋ります。 なんでって、敬語だと方言出てこないので。 …えっ、イントネーションも訛っとる? んもうほんまに…どうしよ…いつもの喋り方分からんくなったわ…。 …やだよ。だって田舎くさいし。こわがられるし。 じゃけ必死で標準語に直したのに…。 …かわいい?本気で言うとる? こわくない?ヤクザみたいとか思っとらん? あ、あっ、もういいって!分かったけぇ!かわいいはおなかいっぱい! あぁもう…方言が好きとか、あんた変わっとるねぇ…。 いや、いくらあんたの頼みでも、標準語には戻すよ。 戻すけど。 …今日だけは方言で喋っても、ええじゃろうか。 (じゃけ実家に帰りたくなかったんよ)
 方言ってつられちゃうよね。  2025.3.24